IMC 著作フリー・ロイヤリティフリー オンラインショップ(以下、当オンラインショップ)にてご購入された著作権フリー・ロイヤリティフリー素材をご使用されるユーザー様におかれましては、下記のソフトウェア使用許諾契約に同意頂いたものとみなします。ご使用前に必ずご一読頂けますようお願い致します。

★使用にはユーザー登録(ライセンシー登録)が必須です。使用前に必ずユーザー登録をお願いします。

2023.1.20改定

楽曲素材 利用規約映像素材 利用規約

版権

この製品に収録された録音物(以下、本音源)の版権は弊社に帰属し、法律により保護されています。この製品は、購入時もしくは購入後使用前までにライセンシー登録をした名義者(単一の法人又は個人、但し、法人に支社・事業所・支店・営業所・店舗などがある場合はその何れか登録時に指定した拠点1箇所。以下、登録名義者)に対し本音源の使用権利をロイヤリティーフリーにて開放するものです。著作権を譲渡するものではありません。ライセンシー登録は以下の方法で行われたものが有効です。

  • 当オンラインショップにて商品購入時に行われたライセンシー登録
  • パッケージ版製品購入後に、製品同封のハガキを利用した「ユーザー登録」
  • パッケージ版製品購入後に、オンラインユーザー登録フォームを利用した「ユーザー登録」

使用権利

登録名義者のみ本音源を使用することができます。利用形態の商用・非商用(販売・非販売)にかかわらず、楽曲使用許可申請、楽曲使用料などは必要ありません。また使用に際してのクレジット(版権表記)も必要ありません。

事例
使用可
・登録した同一拠点内の他部署等で使用すること
使用不可
・登録されていない外部委託等の立場の他の個人・別法人(子会社といった関連会社も含む)が使用すること
・登録と異なる拠点(支店・営業所・店舗等)で使用すること

使用許諾範囲

本音源は登録名義者のみ、日本国内での制作・利用に限り使用可能です。ただし国内での制作を経て完成した作品の公表公開場所、二次利用についてはこの限りではありません。尚、ここでいう「制作」「利用」は主として下記を指します。

『制作』とは
作品を完成させるまでの過程で本音源を背景音楽として作品に同期させる作業。
『利用』とは
本音源を、音源としてそのままの状態で放送、上演、公衆送信等をすること。
事例
使用可
・国内で「制作」し完成させた作品を、動画投稿サイトや海外で公開・展開する
・国内で「制作」し完成させた作品を国内で公開し、後日、国内外でDVDパッケージ等で展開する
・国内で興行、放送、店頭等で「利用」する(CM等も可)
使用不可
・「制作」を日本国外で行う
・日本国外で興行、放送、店頭等で「利用」する
コンテスト応募作品への使用について
本音源をコンテスト応募作品へ使用する場合は以下の条件を満たせば「権利者から使用許諾を得た」として使用可能です。
1)応募予定のコンテストが、音楽創作を対象とした類(いわゆる「音楽コンテスト」「作曲コンテスト」など)ではないこと。
2)応募予定のコンテストの規定上で、作品に使用している第三者が提供した素材の著作権について、主催者に譲渡されない旨もしくは譲渡を制限する何らかの規定が定められていること。(注1)
3)応募予定のコンテストの規定上で、市販されている著作権・ロイヤリティフリー素材の使用が問題ないこと。(注2)

(注1)作品の著作権が「応募者に帰属する」ことが前提条件あるいは明確になっている規定であれば、特例条件(主催者による上映やPR利用など)が付随していても問題ありません。また、「(一定期間の)預託」とされる場合も使用可能です。譲渡されるかどうか不明であっても「使用されている音源は他の用途に使用しない」「コンテストの趣旨の範囲内の用途で使用」「第三者の提供素材の権利を除く」などと一定の制限が明確に設けてある場合は使用可能です。単に「作品の著作権は主催者へ帰属する」とのみ規定されたコンテストの場合は、利用規約(譲渡禁止)に抵触致しますので使用できません。規定が曖昧な場合はまずはコンテスト主催者へ『作品の著作権は応募者に帰属するか否か』をお問い合わせください。
(注2)著作権・ロイヤリティフリーであっても「市販の音源」は使用できないコンテストの場合もございますのでご注意下さい。

※上記使用許諾範囲を超える場合については、別途お問い合わせ下さい。

禁止事項

登録名義者以外は本音源を使用することができません。本音源そのものを頒布・再配布・販売・譲渡・レンタルすることはできません。

事例

・登録名義者以外の、外部委託等の立場の他の個人・別法人(子会社といった関連会社含む)が使用することは禁止です
・登録名義者が登録と異なる拠点(支社・支店・事業所・営業所・店舗等)で使用することは禁止です
・音楽(作曲)コンテストに自身のオリジナル作品として応募することは禁止です。
・コンテスト等で「応募作品の著作権を主催者へ譲渡する(応募者へ帰属しない)」コンテストで使用することは禁止です。

免責事項

弊社はいかなる場合においてもこの製品、本音源の使用・使用不可から生じた障害に対して責任を負いません。著作権法並びに関連する法律等の改正に伴い、楽曲保護期間の変更が生じた場合においても免責とさせて頂きます。

版権

この製品に収録された映像素材(以下、本映像)の版権は弊社に帰属し、法律により保護されています。この製品は、購入時もしくは購入後使用前までにライセンシー登録をした名義者(単一の法人又は個人、但し、法人に支社・事業所・支店・営業所・店舗などがある場合はその何れか登録時に指定した拠点1箇所。以下、登録名義者)に対し本音源の使用権利をロイヤリティーフリーにて開放するものです。著作権を譲渡するものではありません。ライセンシー登録は以下の方法で行われたものが有効です。

  • 当オンラインショップにて商品購入時に行われたライセンシー登録
  • パッケージ版製品購入後に、製品同封のハガキを利用した「ユーザー登録」
  • パッケージ版製品購入後に、オンラインユーザー登録フォームを利用した「ユーザー登録」

使用権利

登録名義者のみ本映像を使用することができます。利用形態の商用・非商用(販売・非販売)にかかわらず、映像使用許可申請、映像使用料などは必要ありません。また使用に際してのクレジット(版権表記)も必要ありません。

事例
使用可
・登録した同一拠点内の他部署等で使用すること
使用不可
・登録されていない外部委託等の立場の他の個人・別法人(子会社といった関連会社も含む)が使用すること
・登録と異なる拠点(支店・営業所・店舗等)で使用すること

使用許諾範囲

本映像は登録名義者のみ、日本国内での制作・利用に限り使用可能です。ただし国内での制作を経て完成した作品の公表公開場所、二次利用についてはこの限りではありません。尚、ここでいう「制作」「利用」は主として下記を指します。

『制作』とは
作品を完成させるまでの過程で本映像を作品に同期させる作業
『利用』とは
本映像を、そのままの状態で放送、上演、公衆送信等をすること
事例
使用可
・日本国内で「制作」し完成された作品を、動画投稿サイトや海外で公開・展開する
・日本国内で「制作」し完成された作品を国内で公開し、後日、国内外でDVDパッケージ等で展開する
・日本国内で興行、放送などで「利用」する(CMも可)
使用不可
・「制作」を日本国外で行う
・日本国外で興行、放送などで「利用」する
コンテスト応募作品への使用について
本映像をコンテスト応募作品へ使用する場合は以下の条件を満たせば「権利者から使用許諾を得た」として使用可能です。
1)応募予定のコンテストの規定上で、作品に使用している第三者が提供した素材の著作権について、主催者に譲渡されない旨もしくは譲渡を制限する何らかの規定が定められていること。(注1)
2)応募予定のコンテストの規定上で、市販されているロイヤリティフリー素材の使用が問題ないこと。(注2)

(注1)作品の著作権が「応募者に帰属する」ことが前提条件あるいは明確になっている規定であれば、特例条件(主催者による上映やPR利用など)が付随していても問題ありません。また、「(一定期間の)預託」とされる場合も使用可能です。譲渡されるかどうか不明であっても「コンテストの趣旨の範囲内の用途で使用」「第三者の提供素材の権利を除く」などと一定の制限が明確に設けてある場合は使用可能です。単に「作品の著作権は主催者へ帰属する」とのみ規定されたコンテストの場合は、利用規約(譲渡禁止)に抵触致しますので使用できません。規定が曖昧な場合はまずはコンテスト主催者へ『作品の著作権は応募者に帰属するか否か』をお問い合わせください。
(注2)「市販の素材」は使用できないコンテストの場合もございますのでご注意下さい。

※上記使用許諾範囲を超える場合については、別途お問い合わせ下さい。

禁止事項

登録名義者以外は本映像を使用することができません。本映像そのものを頒布・再配布・販売・譲渡・レンタルすることはできません。

事例

・登録名義者以外の、外部委託等の立場の他の個人や別法人(子会社といった関連会社含む)が使用することは禁止です
・登録名義者が登録と異なる拠点(支社・支店・事業所・営業所・店舗等)で使用することは禁止です
・映像コンテスト等で「応募作品の著作権を主催者へ譲渡する(応募者へ帰属しない)」コンテストで使用することは禁止です

免責事項

弊社はいかなる場合においてもこの製品、本映像の使用・使用不可から生じた障害に対して責任を負いません。